仕事で常に身につける腕時計は、機能性はもちろん見た目にもしっかりこだわりたいですよね。
腕時計は毎日身に着けるから、使いやすさと、相手の目に触れるので年相応のものが欲しいな!欲を言えばプライベートでも着けられるものがいい!
ですが、こういった条件に合う時計を探していくと、時計ブランドはとても多くブランドの中でもシリーズの選択肢がたくさんある為、何がいいか迷ってしまうと思います。
30代ともなると仕事上でもそれなりのポジションになり、腕時計もある程度の金額のものでないとカッコがつかない。でも、いいなと思ったものは知り合いがつけていたり、雑誌でよく見かけたり。。。
あるある、と思ったあなた。上記の条件を満たし、さらに人とあまり被らない腕時計があったらどうでしょうか?
機能性と見た目、ステータスを兼ね備えた腕時計の名前は、
「OMEGA シーマスター・プラネットオーシャン」です!
ここでは、30代男子の腕にぴったりな腕時計「シーマスター・プラネットオーシャン」をその使いやすさと、機能性、デザイン、購入経路まで詳しく紹介していきます!
①ビジネスシーンで使える時計が欲しい
②30代でステータスになる腕時計が欲しい
③プライベートでも使える腕時計が欲しい
④シーマスターが安心して買えるお店が知りたい
僕が購入したオメガはこちら🔻
直径39.5mm(メンズブランド時計専門店ジャックロード)
オメガを買わずにお試しレンタルはこちら🔻
KARITOKE(高級腕時計の月額制レンタルサービス)
OMEGA・GUCCI・HERMESが月額3,980円からレンタル可能!
ではいってみましょう!
Contents
「オメガ」とは?
出典:OMEGA WATCH
オメガ」とは世界的に有名なハイブランド腕時計ブランドで、世界7大ブランドの1つとされています。
オメガはロレックスと1、2位を争うスイスの高級腕時計ブランドです。1948年オリンピックの潜水記録達成時に開発されたシーマスター 、そして1957年に人類初の月面着陸時に同行されたスピードスターが有名です。
オメガはデザインと価格面のバランスがよく取れているため非常に人気が高く、機能的にもステータス面でも、万人に愛されるシリーズが揃っています。
僕がオススメするオメガのコレクションはその名を「シーマスター・プラネットオーシャン」と言います。
シーマスター・プラネットオーシャンとは?その特徴は?
出典:OMEGA WATCH
「シーマスター・プラネットオーシャン」は一般的にはあまり知られていないシリーズです。
それはなぜか?
オメガにはアイコン的なシリーズのスピードマスターという永遠の定番デザインがあるからです。NASAの月面着陸時に着用されていたり、映画や有名人の方もよく着けられているのでとても有名になっています。ですが逆に言えばそれだけ人と被りやすいということですね。
でもここを読んで頂いている方はきっと、人と同じ時計では嫌だという方だと思います。
ここからはオススメするシーマスター・プラネットオーシャンの特徴を解説していきます。
「シーマスター 」海のスペシャリスト向けの腕時計
出典:OMEGA WATCH
シーマスター は元々、英国海軍の軍用腕時計として開発されました。そこから長い年月をかけて深海に潜るダイバー向け、そして海を愛する探検家向けに開発されています。
オメガは、より革新的な時計を作るためにプロダイバーや専門家の要望を取り入れて、開発を行っています。
圧倒的な防水性
日常で使う上で一番気になる部分ですが、その名前の通り海で使う時計なので何も心配する必要はないくらい防水性は非常に高いです。
オメガのダイバーズウォッチは全て最低30気圧までOKです。つまり300mまで沈めても壊れない時計ということです!
さすがオメガ、プロ仕様です。
耐衝撃性と耐久性
シーマスターは元々ダイバー向けなので、特に潜水そして洞窟や難破船、岩礁の探索まで予想されて作られています。
そういった状況では予測不可能な事態が起こることが多いので、オメガの耐震機能ニヴァショックが時計を保護し、硬い物に当たった場合でも動き続けることが可能になっています。
さらにダイアル部分は傷の付きにくいサファイヤクリスタルガラスになっているので、安心して使うことができます。
バリエーション豊富なデザイン
シーマスター プラネットオーシャンはデザインが31種類あります。結構意外ですよね。
シンプルに使いたい方はダイアルは黒でレザー、ワンポイントに使いたい場合にはオレンジや白が入ったモデルもカッコいいですね。
基本的にシンプルなデザインなので、スーツにもカジュアルな服装にも合います。袖からチラッと見て目を引くデザインですし、いかにもっていう嫌味がないから使いやすい腕時計です。


出典:OMEGA WATCH
ケース | ステンレス・チタン・ゴールド |
---|---|
ブレスレット | ステンレス・ゴールド・NATOストラップ・レザー |
ダイアルの色 | 白・黒・グレー・青・オレンジ |
ケース直径 | 38〜40mm・42mm以上 |
ストップウォッチ | 有り・無し |
男心をくすぐるスケルトン構造と自動巻き(機械式)
出典:OMEGA WATCH
シーマスター プラネットオーシャンは裏側が全てスケルトンになっていて、機械の動きが見えるようになってます。そしてムーブメント(腕時計の心臓部)は自動巻きです。
自動巻きとは、腕の動きをエネルギーに変えて動き続ける時計のことです。半円のローターが動きゼンマイを巻き上げてくれるので、腕に着けておくだけで時計は動き続けます。
それと同時に手巻きも使えるので、腕から離して止まってしまってもサイドにあるリューズを数回巻き上げるだけで時計は動き出します。
僕はこの機械が見えているスケルトンの裏側と、自動巻きにすごく憧れていました!
ある程度の価格の腕時計でないと通常のクオーツ式(電池)ですし、自分でゼンマイを巻き上げる、自分で動かしているという楽しさが嬉しいんですよね。
何より電池交換をしなくていいですし!
シーマスター プラネットオーシャンの価格帯
いい腕時計を買ううえで気になるのはやはり「価格」ですよね。
この腕時計いいなって思っても、予定していた予算から大きく外れてしまっては諦めてしまうことも出てきてしまうと思います。
では、こちらでご紹介している「シーマスター プラネットオーシャン」の価格はいくらなのでしょうか。新品価格と中古価格の相場を調べました。
調べた商品は下の写真の商品で、僕が購入した腕時計です。
商品名:PLANET OCEAN 600M OMEGA CO‑AXIAL MASTER CHRONOMETER 42MM
商品名 | 新品 | 中古 |
---|---|---|
OMEGA プラネットオーシャン 232.30.42.21.01.001 ブラック SS 42mm | 35万〜 (並行輸入品) |
33万〜 |
表の価格を見てほとんど差が無いことにお気付きですよね。元々このモデルの正規品の定価は75万円を超えます。それが並行輸入品だと約半額の35万円前後、中古でも33万円前後になります。
正規品は、各ブランドの日本の正規代理店から仕入れたものを指します。並行輸入品は、海外の正規代理店経由で入荷したものになります。商品は同じですが、上記の通り入荷のルートが違います。
百貨店やブランド直営店などで売っている商品は正規品です。この場合、基本的に価格規制があるため、値引き販売はほぼ対応しておらず通常定価での販売となります。ディスカウント価格で販売されているショップは、おおむね並行輸入品です。
正規品と並行輸入品は全く同じ物ですがどこを経由して入荷するか、どこで販売されるかによって価格が大きく変わります。
さらに並行輸入品の価格と中古品の価格がほとんど変わらない訳は、一般的に高級腕時計ブランド(ロレックス・オメガ・ブライトリング・IWCなど)はどの時代も人気が衰えることが無く、中古の需要は伸びている為、そして高級腕時計は消耗品ではなく「資産」と捉えられるので年月が経っても価値が落ちないという理由からです。
シーマスター プラネットオーシャン正規品・並行輸入品・中古品の違い
初めていい腕時計を買おうと思うと、どこのお店で買ったらいいのか迷いますよね。
上記に書いたように、販売形態が「正規品」「並行輸入品」「中古品」の3種類あります。それぞれメリットとデメリットがありますし、受けられるサービスも変わってきます。
ここで少しだけ「正規品」「並行輸入品」「中古品」の説明をしますね。
メリット1 | メリット2 | デメリット1 | デメリット2 | |
---|---|---|---|---|
①正規品 | ブランド独自のアフターサービス(メンテナンス代割引など) | 正規の証明書が名入りで発行(シリアルナンバー、ユーザー名が書かれた保証書) | 値下げ・値引きがほぼ不可 | 希少モデルは入手困難 |
②並行輸入品 | 新品でも定価より大幅に安く購入できる | オーバーホールが安い(自社工房を持っているところが多い) | 新作入荷が正規品よりも遅い | |
③中古品 | 生産終了モデルを安く買える | 掘り出しモデルが見つかる可能性がある | スーパーコピーが紛れている可能性 | 商品状態にバラツキがある |
このようにそれぞれに特徴がありますが、初めていい腕時計を買うのであれば絶対に失敗したく無いので「正規品」か「並行輸入品」の2択になります。
もしお金に余裕があって、オーナーとしての証明書が欲しい!絶対に信頼性がある物がいい!という方は「正規品」がいいですし、新品の腕時計でできるだけ安く手に入れたい!という方は「並行輸入品」を選んでいただければ間違いないです。
シーマスター プラネットオーシャンどこで買う?
買うことを決めた後はどこで買うか?ですよね。
シーマスター プラネットオーシャンの買い方には2つの手段があります。
取り扱い店舗で実物を確認し購入する
オンラインストアで購入する
詳しくみてみましょう!
・取り扱い店舗で実物を確認し購入する
もし、近くに取り扱い店舗があるのであれば実物を見て触って検討しましょう。
僕も並行輸入品を買う前に、1度実際にショップに足を運んで正規品を見てきましたが、ネットで分からない重さであったり質感など、画面を通して確認できない部分がよくわかりました。
さらに疑問点を聞いたり、商品説明などをしてもらえるのでより時計のことを知ることができます。
・オンラインストアで購入する
買う前に実物を見て確かめられるのが一番望ましいのですが、地方在住で近くに販売店舗が無い場合には「並行輸入品」を「オンラインストア」で買うのが1番いいでしょう。
僕自身店舗に見に行ったのですが、オンラインストアで購入しています。というか最初からオンラインストアで買うことを決めていました。
その理由として、
オンラインストアの方が安い
保証も同じレベル
できるだけ安く買いたかったので、実店舗で商品を見てオンラインストアで買うという流れでした。
並行輸入品をオンラインで購入して正直デメリットは感じていません。むしろ新品を約半額で買えましたし、メーカー保証も4年間ついています。
普通に使っていてなかなか壊れることはありませんが、オーバーホールなどの時にはネットで対応してくれる所を調べて送るだけでできますし、日常使ううえで何も問題ありません。
プラネットオーシャンがオンラインでお得に買えるお店
オススメはこちらの「メンズブランド時計専門店ジャックローズ」です。
並行輸入品と中古品の取り扱いがあり、買取り・修理・オーバーホールまでお願いすることができます。
配送無料
クレジット払いOK・分割払いOK(審査あり)
オーバーホール対応
中野に実店舗あり
直径37.5mm(メンズブランド時計専門店ジャックロード)
直径39.5mm(メンズブランド時計専門店ジャックロード)
シーマスター プラネットオーシャンを買わずに使ってみたい方へ

今は高級腕時計の「サブスクリプションサービス(月額制レンタルサービス)」というものがあります。
中でもおすすめはKARITOKEです。
月額で借りられるブランドは以下の通りになります。
- 月額3,980円:GUCCI・HAMILTON・HERMES
- 月額6,800円:OMEGA・GrandSeiko・Cartier・IWC
- 月額9,800円:BVLGARI・Cartier・CHANEL・ROLEX
- 月額19,800円:ROLEX・FRANCKMULLER・PANERAI
今回ご紹介した「オメガシーマスター プラネットオーシャン」は月額6,800円で1ヶ月間レンタルすることができます。
いきなり買うのはハードルが高い。。。
いろいろなシリーズを見て試してから検討したい。
という方にはこちらのサービスが良いでしょう。
6,800円で1ヶ月間使ってみて本当に良いなと思えば購入の決断になりますし、ちょっとどうしようかなと思えば、翌月に返却してまた検討することもできます。
キズ保証も料金内に含まれているので、気にせず普段通りに腕時計を使えるのもありがたいポイントです。

オメガシーマスター プラネットオーシャンは分割で安く金額を抑えても毎月約6,000円はかかります(支払い期間約3年半)
それを考えると1ヶ月間だけお試しで利用するのもありですね。
\今だけ初月50%OFF/
*50%OFFはいつ終了するか分からないのでお早めに!
シーマスター プラネットオーシャンまとめ
30代男子の格を底上げしてくれるハイブランドの腕時計。せっかく買うなら納得のいく一品を選びたいもの。
定番のスピードマスターもいいですが、海の男のロマンがぎっしりと詰まった「シーマスター プラネットオーシャン」
①人と被らない
②スーツ、カジュアルと両方にあう
③ステータス、知名度ともにバランスがいい
価格をみても、30代男子初めての高級腕時計に最適な腕時計ではないでしょうか。
高級腕時計は着けているだけで、仕事もプライベートもあなたのモチベーションを爆上げしてくれます。
「シーマスター プラネットオーシャン」絶対に後悔しませんよ。
