今回はワードプレスを始めた初心者が最初に入れるべき「プラグイン」をご紹介します。
ワードプレスに実装できるプラグインはたくさんありますが、これを入れておけばひとまず安心だよ!っていうものになります。
Contents
プラグインって何?
僕も最初はチンプンカンプンでした。
色々と調べながら試行錯誤して、何となくわかってきたのですが、
ワードプレスを快適に使えるようになる装備のことです。
ロールプレイングゲームに例えると、武器や防具など、様々な装備を揃えて強くなっていくイメージですかね。プラグイン0の状態はレベル0のような感じです。
なんとなくお分かりでしょうか。
様々なオプションで自分好みにオプションをカスタマイズできるというのがワードプレスの人気の一つです。
ではいってみましょう!
All in One SEO Pack
これは名前にも入っている通りSEO対策とSNS拡散にとても効果のあるプラグインです。
SEO対策はほかにもやり方は色々あるのですが、このプラグインの設定をしてSEO効果を高めましょう。
こちらのプラグインで得られる効果は
Google サーチコンソールのコード設置
Google アナリティクスのコード設置
ブログ内全ページのSNSタグの編集
ブログ内全ページのメタタグの編集
ブログ運営で必須のGoogleアナリティクスで使う際に、設定もわかりやすいので是非導入をお勧めします。
TinyMCE Advanced
WordPressでの投稿機能を使う際にはそのままだと非常に使いづらく感じます。
以下がプラグインなし

・スタイルの注入(太枠やマーカー線など)
・表の挿入
・リンクの注入(動画やサイトなど)
せっかく書いた文章を見やすく、かつ読みやすくする為にタグをいじらなければならないのは僕みたいな初心者にはとても難しい作業です
ですので TinyMCE Advanced というプラグインを使って、下図のようにWordPressの投HTMLやタグの知識がなくても編集ボタンが増えることによって、きれいなサイトが作りやすくなります。
プラグインあり

どうです?全然違いますよね!
AddQuicktag
こちらのプラグインは文字の装飾になります。AddQuicktagのボタンにあらかじめ設定をしておくと赤太文字などが一発で表示される便利なプラグインです。
あとそれ以上に有名なのがこちらの吹き出しですね。
僕もこちらはよく使います。この吹き出しもAddQuicktagが必須になります。
吹き出しが入れられるのもワードプレスの特徴です。文字だけの文章に吹き出しが入るだけで見やすく、メリハリが出るようになります。
これが入るだけでもとてもかわいくなりますよね。
Table of Contents Plus
Table of Contents Plusをプラグインすると、見出しを元に目次を自動生成することができます。自分で目次を作ったり、HTMLアンカーリンクを設定する必要がなくなります。
注意点として、このプラグインを使うには、記事内で見出しタグ「h1~h6」を使いましょう。
上記の画像の黄色枠が見出し2、黄色線が見出し3です。
形や色もお好きなものに変更できますので、変更する際は【外観】→【カスタマイズ】から行ってください。
目次が見辛くならないように数はほどほどに。逆に見出しを使わなければ目次は表示されることはないです。
見出しは投稿の中で作成し、どれを目次で表示させるかは
【設定】のTable of Contents Plusから直接行います。
目次を入れるだけで、見る方がより分かりやすくなるので是非導入しましょう!
こちらが目次の完成形です
なにが書いてあるのか一目瞭然ですよね。
Google Analytics for WordPress by MonsterInsights
Google Analytics by MonsterInsightsは、アクセス解析のGoogle Analyticsと連動させ、自身のサイトのアクセス解析を簡単に挿入できるプラグインです。
分かりやすく言いますと「ブログがいつ、どれくらいの人にどんな記事が見られているかを調べる」プラグインです。
最初のころは必要ないかもしれませんが、ブログを続けていく上でどんな記事が読まれていて何人の人に見られているかが具体的にわかりますのでこれからのブログの方向性に必ず役立つプラグインです。
このプラグインを使うには「Google Analytics」のアカウントが必要になりますので、まだ登録していない場合はアカウントを作成してください。
まとめ
以上5点がワードプレス初心者におすすめのプラグインです。このほかにも様々なプラグインはありますが、まず最初はこちらで充分かと思います。
僕も始めたばかりなので一緒に学んでいけたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!!